モンちゃんのツイートしきれなかった介護の話

病院で看護師をしながらフリーランス介護職をするモンちゃんの医療.介護についてのブログです。

介護サービスの進化と期待値のギャップ

介護サービスは近年、急速に進化しています。高齢化社会が進む中で、多くの人々が様々な形で介護サービスを利用するようになっています。 しかし、これと同時に、利用者やその家族は「より良いサービス」を求める傾向が強まっており、これが現場の負担を増や…

結婚と信頼性について: 年齢だけで判断するのはフェアか?

世の中には多様な価値観が存在し、人々の生き方も千差万別です。 中でも、結婚に対する考え方は個人によって大きく異なるもの。 最近、先輩から 「結構な年なのに結婚したことがない人は信用できない。年齢だけ重ねて責任感がない。結婚出来ないのはそれなり…

現場の声を聞く: なぜ管理者は現場の状況を考慮するべきなのか?

管理者の役割は、組織の目標に沿ってチームを導くことです。 しかし、時折、現場の状況を理解せずに業務量を増やすだけの管理者も存在します。これは、組織全体にとって無益であり、実際には有害とさえ言えます。 無能な管理者の特徴 “現場の状況を考慮しな…

夜勤のパートナー: 「当たり」か「はずれ」か、それが問題だ

夜勤は多くの職場で一般的なものであり、共同で働くパートナーとの相性が重要な要因となります。しかし、一部の人々は、夜勤の相手を『当たり』や『はずれ』とラベル付けすることがあるようです。それでは、そのような考えが、職場の雰囲気や個人の成長にど…

介護士の使命とは、人間らしさと尊厳を守ること。

お疲れ様です。 介護は一部の人々が経験する、人生の一段階であると言えるでしょう。 だが実は、それは私たち全ての人々にとって重要な問題なのです。 なぜなら、年を取ることは避けられない真実だからです。 その結果、多くの人々がいつか介護を必要とする…

昇給の新しい形: お金ではなく、時間を手に入れる

お疲れ様です。 昨今の働き方改革に伴い、昇給の形も多様化してきています。 従来の給与アップだけではなく、時間を優先する選択肢が増えてきたのです。 なぜ時間を選ぶ人が増えているのでしょうか。 そして、これからの昇給でお金と時間、どちらを選ぶべき…

職場環境改善が鍵を握る:医療・介護業界における虐待問題への新たな視点

お疲れ様です。 最近、医療や介護業界における患者や利用者への虐待問題が大きな社会問題となっています。 一般的には、この問題は個々の職員の倫理観や正義感が欠けていることが原因だと考えられがちです。 しかし、その背後には業務内容や労働環境の問題も…

感謝の大切さ: 人間らしさを見つめ直す

お疲れ様です。 人間の日々の生活は、他人とのつながりの中で成り立っています。 家族、友人、同僚、近隣の人々。時には見知らぬ人とも関わり、助け合いながら生活を続けていきます。 しかし、その中で一つ注意するべきことがあります。 それは、「人に何か…

無償の看護師・介護福祉士教育:未来への投資

お疲れ様です。 高校教育の費用負担が家庭経済に大きな影響を与えることは、決して無視できない現実です。 特に家庭の経済状況が厳しい場合、子供たちの高校への進学は大きな障害となり得ます。 そこで提案されるのが、看護師や介護福祉士といった職業に特化…

医療の現場で見える『お金の家族関係』:親の命と財産を巡る闘い

私たちが普段見てきた家族の絆というイメージは、愛とサポート、そして互いを尊重するためのものであることが一般的です。 しかし、医療の現場では、このような美しいイメージが時として裏切られることがあります。 その一端を示す具体例を通じて、「お金の…

管理者と人間性: 役職だけでは測れない本当の価値

お疲れ様です。 多くの人々が企業の管理者という役職に対して、特定の期待を持っていることは事実です。彼らが単に組織やプロジェクトの管理を行う存在であると一般的に認識されていますが、その定義は実はもっと深く、そして広い範囲に及びます。 また、管…

社会人に成長って本当に必要?

お疲れ様です。 社会に出ると、成長のプレッシャーは増してくるものです。 多くの人が、より高いスキルや知識を身に付けることを目指して奮闘します。 しかし、一度立ち止まって考えてみましょう。 本当に社会人として「成長」することが必要なのでしょうか…

介護施設における「オムツゼロ!機械浴ゼロ!拘束ゼロ!」の問題点

お疲れ様です。 いまだに「オムツゼロ!機械浴ゼロ!拘束ゼロ!」というポリシーを強く現場に強要している介護施設があることは、多くの介護士にとって重荷となっています。 しかし、こうした措置は利用者の利便性と安全を考慮して取られているという誤解も…

Nsや介護士がモテるべき理由

お疲れ様です。 近年、社会全体が大きく変化を遂げており、特に結婚という伝統的な制度に対する観念も大きく進化しています。 昔ながらの「男性は外で働き、女性は家庭を守る」という役割分担は、現代の夫婦生活にはそぐわないという人が増えています。実際…

何でこんな人がNs?介護士?なんて、言わせない。

お疲れ様です。 世の中の人々は日々、どのような思いで看護師や介護士の存在を感じていると思いますか? 看護師や介護士は、社会で極めて重要な役割を果たしていますが、しばしばその役割の尊重や理解が足りないと感じることがあります。 それは、「何でこん…

ケアマネを『何でも屋』にしているのは誰?

お疲れ様です。 社会福祉の領域における役割は多種多様であり、その中で特に重要な役割を果たしているのがケアマネージャー(ケアマネ)です。 彼らは公的資格を持つ専門職であり、高齢者や障がい者、その他の社会的に支援が必要な人々の生活をサポートして…

看護師や介護士の最大のメリット

お疲れ様です! 今日、私たちは看護師と介護士という職業の、とても特異なメリットについて考えてみましょう。 私たちの役割は社会的に非常に重要であり、しばしばストレスの多い環境で働くことを求められますが、同時に非常に特異な利点があります。 それは…

医療・介護職がデブばっかりの理由

お疲れ様です! 医療や介護福祉の専門家たちは、健康についての豊富な知識を持つ人々です。 しかし、一部の専門家が肥満であることがあります。 これはなぜでしょうか? その理由は生活リズムの乱れや過度のストレス、運動不足など、非常にストレスフルな職…

高齢者介護は『若者の時間の搾取』

お疲れ様です! 社会の変化とともに高齢者の介護はますます重要な問題になっています。 しかし、その現状は必ずしも理想的とは言えないかもしれません。 中でも「若者の時間の搾取」について、現場で働く若者の視点から見た問題と解決策について考えてみまし…

医療や介護は『福祉』なのに金を追いかけなきゃいけないから辛いんじゃないのかな?

お疲れ様です! 医療と福祉の職場は、必要とされる専門性と人間性の両方が求められるため、独特な環境となっています。 その中で、金という要素がこの業界に与える影響を考えてみると、様々な側面が見えてきます。 これらの挑戦を見据え、より良い働き方や職…

毎日、精神を安定させて働くってすごいこと。

お疲れ様です! 日々の生活の中で、誰もが自分の仕事を成し遂げるために必要なエネルギーと時間を捧げています。 それが自己実現につながる場合もあれば、単に生計を立てるためである場合もあります。 しかし、その背後には、個々人が一日を過ごす上で経験す…

カフェ感覚で心療内科に行こう!

カフェ感覚で受けるメンタルクリニック:新時代のメンタルヘルス 近年、メンタルヘルスの重要性が徐々に認識されてきています。 しかし、まだまだ抵抗感を感じる人々も少なくありません。 これは、カウンセリングや心療内科に行くという行為が、「重度の病状…

新人さんがトイレから帰ってこなくたって、そっとしておこう。

お疲れ様です! 一人になれる居場所が必要な理由 人間は社会的な生き物で、集団生活を営むことで成り立つ存在です。 しかし、人間の心は時として一人になりたいと感じるもの。 自己を見つめ直すため、エネルギーを充電するため、またはただ単にリラックスす…

金のない利用者には最低限度の介護、金のある利用者には最高の介護

お疲れ様です! 介護サービスの改革:利用者のニーズに応じた棲み分けと価値提供 我々は今、増加し続ける高齢化社会の中で、更なる介護サービスの改革を求められています。 利用者の多様なニーズに応え、尊厳を保つとともに、利用者が喜んでサービスを利用し…

ワンマン管理者の現場は職員の大きな浪費の元

お疲れ様です! 単独権力の落とし穴: 無理な完璧主義とパワハラの危険性 全権を一人で持つようなポジションがある会社は、表面的には力強いリーダーシップと高い効率性を実現する可能性があります。 しかし、本当にそのような構造は健全なのでしょうか? それ…

医療・介護福祉に求めらる『無理なことは無理』という権利

お疲れ様です! 『無理なことは無理』: 医療・介護福祉の現実と責任 今回の記事では、医療・介護福祉の現状について話をしていきたいと思います。 特に、「無理なことは無理」という言葉を中心に考えていきます。 そして、それがどういう意味を持ち、どのよ…

こんなに技術や知識も必要なのに、介護の仕事はこんなに薄給でいいの??

お疲れ様です! 誰もがいつかは直面する可能性がある在宅介護。 しかし、実際に介護を担当したことがない人が、突然オムツ交換や食事介助を行うことになったとき、その大変さに驚くことでしょう。 また、その難しさと危険性に見合った報酬が介護職員に提供さ…

看護師失格?介護士失格?そんなことを言う人が人間失格!!

お疲れ様です! 看護師失格、介護士失格といった評価を出す人々がいます。しかしながら、そういう発言をする人たちは自らが完璧であるわけではなく、多くの場合、彼ら自身が介護看護の現場に深い理解を持っていないことが多いと思います。もしかしたら、それ…

質の高い看護

お疲れ様です。 『質の高い看護』という言葉は耳にすることが多いですが、『報酬の高い看護』というフレーズはあまり耳にしませんね。そこには、医療や介護の現場で働く職員に対する誤った認識があります。聖人じゃない、私たちは普通の労働者です。働いた分…

退職代行が問題じゃなくて、それを使わすほど追い込んでいる会社が問題なんでしょ?

お疲れ様です。 退職代行サービスが利用される現象は、近年企業の間で注目を浴びています。 従業員が直接会社に退職を申し出るのではなく、退職代行サービスに依頼することで、スムーズな退職を実現する手段となっています。 しかし、この新しい形態が一部の…